エミサポ よこやまえみ
(整理収納アドバイザー
発達障害住環境サポーター)
**講座情報**
【整理収アドバイザー2級認定講座】
整理収納アドバイザー2級認定講座とは?
約13万人が受講!整理収納の基本が学べ1日で整理収納アドバイザー2級を取得できる協会で一番人気の講座です。整理と収納の違いや論理を学べるので、今まではっきりとは分からなかった片づけのコツがわかるようになります。特定非営利活動法人ハウスキーピング協会の資格です。
ご都合に合うようオンライン開催、WEB開催もありますが、このような対面でのリアル開催は講師自身の現場経験談や失敗・成功事例もより聞けますので、分かりやすいと根強い人気です。
蜜を避け、定員最大5名まで。コロナ対策しながら開催しています。
➡受講生さんの声
【カリキュラム内容】
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキルの5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例
【受講料(税込)】
24,700 円
【認定証】受講後1ヶ月ほどで郵送にてお届け
【お申込みの流れ】
①ハウスキーピング協会HPよりお申込みください。➡お申込みはコチラ
②協会よりお申込み受付の自動返信メールが届きます。
③講師横山より3日以内に詳細メールが届きます。(携帯メールの方は受信設定をご確認ください)
④詳細メールから7営業日以内にお振込みをお願いします(振込手数料のご負担をお願いいたします)。
⑤お振込みの確認がとれましたら、メールをお送りします。
【持ち物】
筆記用具(シャーペン・消しゴム必須)・ノート・付箋
昼食・飲み物
【昼食について】
・会場内で飲食可能です。
・近隣にスーパー、コンビニ、食堂等がございます。
・外へ出ての昼食も自由ですが、新型コロナ対策のため、受講者様同士でのご利用はお控え頂くようご協力お願いします。
・1時間休憩ですが、講座の進行状況により短縮となる場合がございます。
【新型コロナ対策について】
・定期換気を行い、ソーシャルディスタンスを確保した座席となっております。
・ゴミのお持ち帰りにご協力お願いします。
・講師は当日朝検温を行い、講座中はマスク・フェイスガードを着用いたします。
【受講者のみなさまへ】
・マスク着用でお越し下さい。
・当日朝は検温をして頂き、微熱や体調が優れない場合は無理をなさらず、欠席のご連絡をお願いいたします。
【その他】
ご質問、ご不安なことがございましたらお電話ください。
080-4408-6200(10~20時)
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
『リクエスト開催』も可能です
![講座風景.JPG](https://static.wixstatic.com/media/f4aa52_3527434752044eaa82152bd387d8d787~mv2.jpg/v1/fill/w_330,h_440,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E9%A2%A8%E6%99%AF_JPG.jpg)
整理収納アドバイザー2級認定講座を受ける方法
①『受けたいけど日程が合わない・・・』
お友達やご家族、同僚など、2名以上いらっしゃればご希望日時で開催できます!お気軽にお問合せください。
(会場:プロジェクター使用可能なご自宅以外となります。三条東公民館や、ご近所でも可能です)
080-4408-6200(10時-20時)
②『自宅から受講できますか?』
はい、できます。オンライン受講プログラムがありますので、パソコンとZoomアプリ(無料)をご用意ください。日時は相談で決定いたします。ご希望は下記までお気軽にどうぞ!
080-4408-6200(10時-20時)
③『まとめて時間がとれません・・・』
1日3時間×2日なども可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
080-4408-6200(10時-20時)
④『社内に整理収納講座を取り入れたい』
御社にお伺いして講座を開催できます。詳細はご相談にて決定しております。整理収納アドバイザー2級認定講座以外にもポイントを短くまとめたオリジナル講座開催も可能です。お気軽にお問合せ下さい。
080-4408-6200(10時-20時)
【ご来場ありがとうございました】
はれまち土橋家づくりまるわかりフェア
~ハウジングKomachi 家づくりセミナー~
【ご来場ありがとうございました】
はれまち土橋家づくりまるわかりフェア
~『ハウジングKomachi』 家づくりセミナー~
@上越市民プラザ
4月3日(土)13時半~14時半
参加費無料・先着12組・要予約 ➡終了
![スクリーンショット (36).png](https://static.wixstatic.com/media/f4aa52_e141fbb316a84281a0ab8d0cdf2d40da~mv2.png/v1/crop/x_0,y_201,w_460,h_780/fill/w_460,h_780,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20(36).png)
【開催終了:Zoomセミナー情報】
仕事がはかどる整理整頓術
コロナ禍で成果をあげる!業務効率化セミナー
@パストラル長岡
25名の方にご参加頂き
ご好評をいただきました。
ありがとうございました!
***参加者さまの声***
(30代から60代の経営者・役員から一般職まで、職種もいろんな方にご参加いただきました)
・論理的な思考で理にかなったやり方にびっくりした
・整理と収納を3ステップで表し、わかりやすかったです
・思考の整理から始まり、デスクの整理収納例などを写真を交えての説明で理解できました
・全員で判断する必要のある社内の共用物は、使っているか?の判断をだすのが少し大変だと思いました
・講師の話すリズム、テンポが聞きやすくてとてもよかった
・無料開催だったが、有料でもよいと思える内容でした
他にもたくさんの感想やご意見を頂きました。
今後の活動の参考にし、ご意見を取り入れたZoomセミナー・講座を作っていきたいと思います。ありがとうございました!
![%E6%A1%88%E5%86%85%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%88%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%8A%B9%E7%8E%87%E5%8C%96%](https://static.wixstatic.com/media/f4aa52_82cb6220604749a2a5849a0ed8465cba~mv2.jpg/v1/fill/w_388,h_440,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%25E6%25A1%2588%25E5%2586%2585%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B7%25EF%25BC%2588%25E6%25A5%25AD%25E5%258B%2599%25E5%258A%25B9%25E7%258E%2587%25E5%258C%2596%25.jpg)
主催:長岡商工会議所
コロナ禍だからこそ見直したい会社の整理収納。マスクや消毒などを常備するようになり、新しいモノや在庫が増えましたよね。
消毒やマスクの在庫、段ボールのまま放置・・・
除菌しやすいようにしたいけど、モノが邪魔・・・
こんな時こそ!収納のしくみを見直すことで業務効率はアップさせませんか。無駄な接触や会話の機会を減らすことも、整理と収納から。もっと安心して仕事ができるような環境づくり、この機会に一緒に考えてみませんか?
日時:2021年1月27日(水)14時~16時
会場:ご自宅
定員:Zoom30名
参加費:無料(要事前申込み)
対象:どなたでも
お申込み、お問合せ:長岡商工会議所 経営支援グループ ℡0258-32-4500
*内容*
・新しい生活様式の中で業務効率化を図るには?
・コロナ禍だからこそ片づけ整理収納を見直そう
・コロナ禍だから進めたい環境整備、社内で浸透させるには?
・乱れのスタート地「デスクの整理収納」を極める!